デグーの飼育・魅力、小動物の情報を発信するブログです。
menu
search
最新記事

デグー団子も夢じゃない!憧れの多頭飼いライフへの道

この記事をシェアする

多頭飼い デグー

デグーを飼っている人なら誰もが一度は憧れる「多頭飼い」。デグーたちの美しい歌声が聞けるのも多頭飼いの醍醐味です。可愛いデグー団子が見たいという方はたくさんいるんじゃないでしょうか。

でも増やすのはかなりの勇気がいります。今回は多頭飼いするときの注意点についてお話しします。(執筆者:上田絵美

 

我が家のデグーライフは1匹からはじまった

デグー単頭飼い

最初のデグーを飼ってから2匹目を迎えるまでに約1年かかりました。理由は「はじめてのデグーが予想以上に懐かなかった」こと、そして「はじめてだらけの飼育にとまどっていた」ことです。

今でこそデグー飼育本やネット上に情報が溢れていますが、当時は皆が手探りで飼育方法を探していました。試行錯誤で春夏秋冬の飼育を経験し、その中で私と初代デグーとの関係は徐々に濃いものとなっていったのです。

「この子に素敵な旦那さんをみつけてあげよう」 、「娘と一緒に暮らせるようにしてあげよう」、「この子に孫を見せてあげよう」。いつの間にか3世代総勢10匹の大家族となってました。お陰様で、毎日笑いの絶えないデグーライフを満喫しています。

デグー多頭飼いがしたい!でもその前に考えて欲しい事

我が家の例は極端ですが、多頭飼いしたいと思っている飼い主は、沢山いるんじゃないでしょうか。デグーの多頭飼いについて、今までもたくさんの質問を受けてきました。

デグーを増やしたいのですが、どうしたらいいですか?
エサ代も今までの2倍、お掃除、お世話の時間も2倍、病院代も2倍ですが大丈夫でしょうか?

こういった相談の場合は、いつもこのように回答をしています。金銭的にも時間的にも体力的にも今までの2倍。可愛いだけではとても飼えない現実があります。そして、一番大事なことは、新たに迎えた子も「最後まで面倒を見る」覚悟があるかどうかです。

デグーを不幸にする身勝手な考えはやめよう

デグー

もう一匹増やしたいと思われている方は、先住デグーが懐いてくれたことがほとんどです。そのため、このように考える方が多いかもしれません。「新しく迎え入れた子も、先住デグーと同じ様に懐くだろう」

しかし、現実はそうはいきません。先住デグーと相性が合わない場合も多いです。警戒心が強く、飼い主になかなか懐かない子もいるでしょう。そうなった場合でも、先住のデグーと同じ様に、愛情を持ってあげられる覚悟はありますか?

里親募集欄に「先住のデグーと相性が合わないので里子に出します」と書かれていると無性に悲しくなります。デグーはおもちゃではありません。人間にも個性があるように、デグーにも個性があるのです。

 
 
 

迎え入れる時は、デグーの個性も引き受ける覚悟で!

デグーには個体差があります

我が家にも、先住デグーと同居させるつもりで引き取った子がいます。普段はとても大人しいのですが、警戒心が強くて先住デグーに激しく敵意を見せるです・・・残念ですが同居は断念しました。

その子のために、もう一つケージを用意したら快適な暮らしができるようになりました。今でも警戒心が強く、ベタ慣れには程遠いですが、私にとっては可愛い子であることに変わりはなく、手放すことは一切考えていません。

私が里親になった場合

里親の立場になったとき、必ず以下の3点を確認しています。同居をしたのに運悪く相性が合わなければ、ケージを飼い足す出費を余儀なくされます。お互い不幸なことにならないための確認です。

確認事項

  • 1先住デグーと同居を希望しているか。
  • 2先住デグーと相性が合わないこともあるが、最後までその子を可愛がってもらえる。
  • 3万が一相性が合わなかった場合、ケージを増やす用意はあるか。

この覚悟が無い方には、申し訳ありませんがお譲りをお断りをしています。幸いなことに、家族に迎え入れてもらった家では、どの子も先住デグーと仲良くなり、幸せに暮らしています。

デグーをお迎えする方法

デグーをお迎えする方法

デグーをお迎えする覚悟が決まったら温かく迎え入れましょう。迎え入れる手段はいろいろありますが、大きく分けて以下のような方法があります。

デグーと暮らす方法

  • 1ペットショップ
  • 2里親募集
  • 3知り合いから譲り受ける

ペットショップでお迎えしたときのメリット・デメリット

 
 
 

ペットショップはお金が掛かりますが、生体保証がついており、病気の有無も確認してもらえて安心です。ただ、出生の出所がハッキリしない事が多く、近親交配の可能性もあるので注意が必要です。

メリット

生体保証が付いていて、病気の有無も確認してもらえます。

デメリット

出生の出所がハッキリせず、近親交配の可能性があります。また、種類にもよりますが2,000円~30,000円程度のお金が掛かります。

里親募集&知り合いから譲り受ける場合のメリット・デメリット

里親募集や知り合いから譲り受ける場合は無償のケースが多いですが、生体保証はありません。ただ、出生の出所がハッキリしたケースが多く、飼い主に愛情たっぷりに育てられたせいか感情豊かな子が多いのが特徴です。

注意点としては、ネットだけのやりとりだと顔も見えません。そのためか里親さんとのトラブルも多く、注意が必要です。SNSなどで、ある程度やりとりしてからのほうがベターかもしれません。

メリット

無償の場合が多く、出生の出所がハッキリしたケースが多いです。感情豊かな子が多いのも特徴です。

デメリット

生体保証がありません。お迎えする際に遠い場合があり、顔も見えない里親さんとのトラブルも多いです。

同居に失敗しないための3つのパターン!

f:id:torus1:20180621231106j:plain

同居の成功パターン

  • 1メス同士
  • 2血縁同士のオス
  • 3オスとメス

デグーを多頭飼では、この3パターンが失敗しにくい組み合わせです。もちろん、このパターン以外でも同居に成功する例もありますし、このパターンでも失敗することはあります。

こればかりは相性ですので、引き合わせるまでわかりません。私の経験上、先住デグーが年上で、迎え入れる子が生後半年未満の方がうまくいきます。

そして、つがいで飼う場合は特に注意が必要です。デグーは交尾してから約3ヵ月で出産し、一度に産む数は5~7匹です。しかも、出産直後からオスは交尾しようとするので、すぐに引き離さないとネズミ算のように増えてしまいます。

可愛いからと言って安易に迎え入れず、しっかり計画を立ててお迎えしてください。もちろん避妊手術という手段もありますが、小さな体にメスを入れるのは極力避けたいものです。

さあ、憧れの多頭飼いライフへ!

デグー多頭飼い

無事にお迎えできたら、いきなり先住のデグーと一緒にするのはオススメできません。ケージを隣り合わせにするなど、徐々にお互いを慣れさせてから同居させることが大切です。

こうして多頭飼いを始めると、単頭飼いでは見られなかった仕草や行動に、日々驚かされます。性格や好みの違いなど、あらためて気付くことが多いのも事実です。多頭飼いは決して楽ではありませんが、気が付かないうちに笑顔も2倍になっているでしょう。

多頭飼いは大変ですが、ツライと思ったことは一度もありません。むしろ、デグーに囲まれて生活する幸せに感謝する日々です。憧れのデグー団子、憧れの美しい鳴き声。素敵な多頭飼いライフのために本記事がお役に立てば嬉しいです。