
昨年末に書いた4コマ漫画をまとめました(´ー`)どうぞご覧ください。年末年始、飼い主に起こった出来事などを絡めて書いています。
今年の目標を書いてみました
昨年はだいぶお酒飲み過ぎたので、少し減らしていこうかと (´・ω・`;)
自営業なので体調管理しっかりしたいところです。デグー(ヒナタ)は少し太ったのでダイエット頑張ってもらいます。
デグーたちの砂瓶を風呂で割りました・・・
風呂でデグーグッズを洗うのですが、手を滑らせてうっかり砂瓶を割ってしまいました(´;ω;`)ウッ…
※デグーは砂で汚れを落とすので、人間にとってのお風呂みたいなものです
代用品がすぐに見つからなかったので、親父が酒を飲むときに使っていたアイスペールを使わせてもらいました (。-`ω´-)
2~3日の使用でしたが、デグーたちは意外とお気に入りでした(笑)
飼い主がノロウィルスになりました
2017年の年末にノロウィルスになりました(; ・`д・´) はじめての経験でしたが、ほんとにツライですね。いろいろ止まりませんでした(笑)
4日くらいヒドい状態となり、大晦日は顔がホッソリしてました。
おみくじ引いたら久しぶりに大吉でした
何年かぶりに大吉を引きました!おみくじが言うには、ここ最近の私は「枯れ果て」ていたらしいです(汗)
2015年から続く災難とそろそろお別れしたいところです(´・ω・`;A)
ペットショップにいた頃のデグーたち
ペットショップでは肩に乗るくらい人懐こかったのですが、うちにきたらあまり触らせてくれませんでした・・・
完全に猫をかぶっていた我が家のデグーたちです(・ω・*)
ちなみに、ペットショップに一年近くいて、引き取り手がないデグーたちをセットで我が家にお迎えしました。
おかげで今でも仲良しなデグー姉妹です( *´艸`)
夜行性なデグーたち
飼い主が寝室に来るまでは眠そうにしているのですが、主がそろそろ寝ようというタイミングで遊び出すデグーたちです(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)!!!
飼い主が近くにいるとテンション上がって遊びだすんですよね。 嬉しくもありますが、睡眠不足になるときも・・・Zzz
デグーは昼行性とも夜行性とも言われていますが、うちの場合は18~22時くらいまで寝てて、22時以降に遊びはじめます。
ただ、飼い主が寝始めるとだんだんと静かになってくれるので、飼い主に合わせた生活をしてくれています。
(たまに夜鳴きしていますが)
ヤンチャするデグー(♂)
ときにはカーテンの上に、ときにはトイレまで付いてきたり・・・
初代デグー(サスケ)はヤンチャ坊主でなかなか目が離せない子でした。
デグーの男の子はヤンチャする子が多いですが、大きくなるにつれて落ち着いていく傾向にあるようです。
(もちろん例外な子もいますが)
飼い主に付いてくるデグー
初代デグー(サスケ)はベタ慣れデグーだったので、飼い主のあとを付いてくるカワイイ子でした。トイレや風呂まで付いてくるので「犬みたいだな・・・(。´・ω・)」と感じたことがあります。
デグーは信頼関係を築くとベタ慣れしてくれます。
ベタ慣れするまでの時間は個体差があり、一週間程度でベタ慣れする子もいますが、うちの子は半年くらいかかりました。
※なかには懐かないデグーもいます
部屋を散らかしていくデグー
年末に大掃除をしましたが、片づけても片づけても散らかしていくデグーたちです・・・
しかし、片づけるのを止めると汚部屋になっていくだけなので、デグーと暮らしているかぎり、我が家の掃除生活は続いていきます (´・ω・`;)ポリポリ
デグーと暮らしてからは掃除をする回数が圧倒的に増えました(笑)